「今の日本ほど、ヒドい国はめずらしい。」

泉 房穂(いずみ ふさほ)先生は、兵庫県明石市の漁師町で生まれ育ちました。

漁師の子で、生活は苦しく、4つ歳下の弟さんは障害をお持ちです。
そんな泉家でしたが、県政や市政は厳しく、泉先生は、冷たい社会への“復讐”を誓いました。
泉先生が10歳の頃です。

そして、その38年後・・・
泉先生は、明石市長となり、3期12年を勤め上げられました。

その12年間で、数々の信じられないような実績を残して、“やさしい”町を創ったのです。

5つの無料化

1.「医療費」は、高校生(18歳)まで無料
2.「給食費」は、中学生まで無料
3.「保育料」は、第2子以降 全員無料
4.「遊び場」は、親子とも利用料無料
5.「おむつ」は、満1歳まで(宅配も)無料
すべて所得制限なし、すべて自己負担なし

出生率1.65人達成

国の出生率1.30人に対して、明石市は出生率1.65人を達成(2021年)

増税ゼロで税収32億円増

共働き子育て層などの転入、地価の上昇などを受けて、
「個人市民税」「固定資産税」「都市計画税」の税収が32億円も増加
※342億円(2012年度)→374億円(2020年度)

全国初の施策が100件以上

子育て層の他、高齢者、障害者、犯罪被害者・更生者、女性、性的少数者らに向けた 全国初の施策を100件以上も実現

10年連続人口増

「5つの無料化」で、周辺から子育て層が集まり、全国の中核市で人口増加率1位(2020年)

これらの結果、明石市の市民満足度は、91.2%に跳ね上がりました。
明石市民は、「町に誇りを持てた」と喜んでいます。

泉先生は、なぜ、こんな“奇跡”のようなことが、できたのでしょうか?
地方だから、できたのでしょうか?
泉先生にしか、できないことなのでしょうか?

そんなことは、ありません。

この明石市の成功事例は、「都」や「国」が真似しました
明石市に比べれば、内容こそ不十分ですが、「都」や「国」が、地方の政策を見習ったのです。

泉先生は、地方から「国」を変えたのです。

そして、泉先生は、その“やり方”を全国に広めるべく、その秘訣を明かしてくださいました。
理路整然と分かりやすく、どれもこれも、説得力のあるお話ばかりです。

あなたを始め、みなさんがその内容を知り、行動することで、あなたの町も変わっていくでしょう。
その輪が広がり、全国が“明石化”していけば、日本は変わります

その具体的な方法は、このインタビューで学んでください。

社会を変える政治とは何か?

私たち国民が、それらの実態を理解しなければ、あなたの町も、この日本も変わりません。
主権者である私たちが、政治に参加し、積極的に意見していくことで、初めて少子化が止められます。

「今の日本ほど、ヒドい国は珍しい。」

これは、10歳の泉少年ではなく、60歳になった今の泉先生のお言葉です。

どうぞ、この機会に本当の知恵と知識を得て、広めてください。

日本を“やさしい”国に変えましょう。

コンテンツの内容

特別編(約44分)

冷たい社会を変える 復讐を誓った原点とは?
政治とは何か?3つの仕事
増税せずに子育て予算を倍増できた財源は?
子育て政策 意外な後続者とは?
明石市の寄り添う政策とは?
この国を滅ぼす気?国の少子化対策
少子化対策は経済対策である理由とは?
総理大臣になったら何をする?に即答



特別版のインタビュー映像を
月会費4,980円のところ

初月100円(税込)のみで公開します。

今すぐ、ボタンをクリック!

特別版のインタビュー映像を
月会費4,980円のところ
初月100円(税込)のみで公開します。

今すぐ、ボタンをクリック!

「ザ・リアルインサイト」とは、
なにか?

「ザ・リアルインサイト」は、インターネットメディアです。
今から10年前の2013年8月から、配信を開始しました。

「ザ・リアルインサイト」は、大手新聞社や地上波テレビがあまり報道しない情報を取り扱っています。
それは、政治・経済・歴史の“本物の情報”です。

企業からの影響を無くすため、広告は全く入れず、会員様の視聴料収入だけで運営しています。
そのため、各界の有識者が、遠慮も忖度もなく、情報を明かしてくれます。

2023年に配信したコンテンツの一部をご紹介します。

藤井 聡 先生(元内閣官房参与)
・渡邉哲也 先生(経済評論家)
・鈴木宣弘 先生(東京大学大学院教授)
森永康平 先生(経済アナリスト)
・伊藤 貫 先生(国際政治アナリスト)
森永卓郎 先生(経済アナリスト)
・小野圭司 先生(防衛省 防衛研究所 特別研究官)
・北野幸伯 先生(国際関係アナリスト)

「ザ・リアルインサイト」は、毎月1日と15日に新規コンテンツを配信しています。
毎月2本、計4〜5時間以上、インタビューとオンラインセミナーの映像です。

ご視聴できるのは、会員の方だけです。

月会費は、4,980円(税込)。1時間あたり1,000円、10分あたり167円といった感じです。

情報内容、広告無し、希少価値、有識者のリスクなどを考えれば、決して高くはありません。
むしろ、安いぐらいです。

なお、入会月以降に配信されるコンテンツは、退会されない限り、いつでも何度でも見放題です。

そして、有識者から、問題や解決策を聞くことで、あなたにも情報分析の力が身につきます。
それは、インテリジェンスと呼ばれる能力です。

「ザ・リアルインサイト」を見て、情報操作に踊らされない知見、未来を読む知力を養ってください。

1)映像コンテンツ
綺麗なHD画質で配信。
パソコンやスマホで、
お楽しみください。

2)音声コンテンツ
音声だけのデータも配信。
通勤中や運動中にも、
お聴きいただけます。

3)文章コンテンツ
文字起こしテキストで
テーマを深掘りできます。
※映像配信後1ケ月以内

なんで、
初月100円で提供するのか?

このインタビューは、「ザ・リアルインサイト」で、2023年6月に配信したコンテンツです。

月会費4,980円(税込)なのに・・・

なぜ、初月100円(税込)で提供するのか?

一つは、泉先生の「成功事例」を広めたいからです。
インタビュー映像を見ていただければ、「日本は変えられる」と実感していただけるでしょう。

もう一つは、「ザ・リアルインサイト」を見て、さまざまな問題を知ってほしいのです。
日本の問題は「少子化」や「国民負担率」だけではありません。
経済・食料・エネルギー・環境・軍事などの安全保障や、外交など、問題は山積みです。
それらを知ることも、日本を良くすることにつながります。

ぜひ、この機会にご入会いただきたく、月会費を初月100円(税込)に設定しました。
ご入会後、このインタビューを見て、初月のうちに退会することもできます。
なお、毎月2本の新規コンテンツは、入会月の翌月から配信されます。

また、通常なら、今からご入会されても、このインタビューは見られません。
入会前月以前の映像は、見られないのです。
ただ、今回のキャンペーンでご入会されれば、それが見られるのです。

どうぞ、このチャンスを逃さないでください。

泉先生が、その半生をかけて、私たちに示してくれた「証」(あかし)をご覧ください。




特別版のインタビュー映像を
月会費4,980円のところ

初月100円(税込)のみで公開します。

今すぐ、ボタンをクリック!

特別版のインタビュー映像を
月会費4,980円のところ
初月100円(税込)のみで公開します。

今すぐ、ボタンをクリック!

インタビュアーの感想

株式会社リアルインサイト
代表取締役 鳥内浩一

2023年5月下旬、兵庫県明石市に出張して、
泉房穂先生にお話を伺って参りました。

これまでも、さまざまな有識者の先生にお会いしてきましたが、
泉先生のようなタイプは初めてです。

子どもの頃から市長を志して、政治や選挙を研究し尽したからこその戦略は、
とても理に適っており、まさに“目からウロコ”でした。

また、人材や業務の管理術などにも長けておられ、まるで、ビジネスマンといった印象を受けました。
そのため、私のような経営者やリーダーの方にも、お役に立つ情報かと思います。
このインタビューには、他所では聞けないお話、書籍では分からない泉先生の魅力がたくさん詰まっています。
この機会にご入会いただけましたら、幸いです。

プロフィール

地方から日本を変えた前明石市長

泉 房穂 (いずみ ふさほ) 先生

柔道三段、手話検定2級、タコ検定達人、
第14回ベストファーザー賞in関西

<略歴>
1963年8月19日 兵庫県明石市二見町の出身
1987年 東京大学教育学部を卒業
その後、NHKやテレビ朝日での番組制作を経て、政治家秘書に転身
1990年 石井氏の勧めで弁護士を目指す
1997年 弁護士の資格を取得
2000年 明石市に「いずみ法律事務所」を開設
2003年 衆議院議員選挙に当選
2007年 社会福祉士の資格を取得
2011年 明石市長に就任
2023年4月30日 明石市長を退任

<参考書籍>

2023年1月『社会の変え方』(ライツ社)1,760円
2023年2月『少子化対策したら人も街も幸せになったって本当ですか?』(KADOKAWA)1,540円
2023年5月『政治はケンカだ!明石市長の12年』(講談社)1.980円
2023年9月『日本が滅びる前に』(集英社)1,100円
2023年9月『「豊かな日本」は、こう作れ!』(ビジネス社)1,760円

お申し込みは簡単です。

以下のボタンをクリックして、注文画面で商品内容をご確認の上、
お名前、ご住所、ご連絡先、決済方法をご入力ください。

以下のボタンをクリックして、
注文画面で商品内容をご確認の上、
お名前、ご住所、ご連絡先、決済方法を
ご入力ください。